2月23日
本日より、東京・京橋のバートックギャラリーにて
「ファンタジー日本」というグループ展に参加しております
3月1日(火)までの1週間です
なお、27日(日)はお休みなのでご注意を
小さなスペースですが
イラストや陶芸、立体など様々なジャンルの
バラエティ豊かな作品が展示されているので
ぜひ、覗きにきてくださいね
連絡を頂ければ、なるべく会場にいるようにしますので
ご遠慮なくどうぞ
初日のオープニングパーティには
たくさんの人に来て頂き感謝
少しは楽しんで頂けたようで、なんだか嬉しいです
今回は、ちょっと変わった趣向のモノを出していますので
まだ観てない方はお楽しみに
2月16日
雲はいつか晴れ、雨はあがるけど
その彼方にある星はいつものようにいるはずだから
こうして待っていれば
きっと星をみることができる
クリエイターの卵に会い
しばらくお話
自分でもあらためて勉強すること多く
調べものにも収穫アリ
仕事の修正や新たなオファなどイロイロ
書くことよりも描くことが増えるのはうれしい
いや、書くことももちろん、好きだけどさ
2月15日
小学生のころ星が好きで星座を覚えて
渋谷の五島プラネタリウムに通い
(星の友の会と言うのに入ってたのだ)
中学になって初めて天体望遠鏡を買ってもらったときは
嬉しくて嬉しくていつまでも飽きずに空を眺め
土星の輪っかや木星のシマシマ
小さく見える4つのガリレオ衛星、スバルやアンドロメダ
いまでも覚えているのがはくちょう座のくちばしにある
アルビレオと言う美しい2連星
白と青のコントラストが暗やみに浮かんでいる様は
息を飲むようで、眼が離せない
あの「青」は、どんな絵の具でも出せない深くて澄んだ色
月の手が届きそうなクレーターのリアルな感じに
アポロのアストロノートが月面歩いてたら見えるんじゃないかって
ワクワクした気持ちは、いまでも思い出せるぜ
今持っている8cmの赤道儀も時々出して
月でも眺めようかな
雨降りの時ってなぜか
厚い雲の彼方のこと考えたりするんだよね
2月14日
さむくてもだいじょうぶ
2月11日
ゼンマイを巻く手応えとか
フィルムを巻き上げるキチキチした感触とか
今になってみると
この手がちゃんと覚えているもんだと思うです
2月7日
暗中模索
後方注意
希望先明
2月5日
どうぶつジュース
滋養強壮・肉体疲労・漢字書取・山田電機
昼間より恒例のセミナーに出かける
たぶん生まれて初めてジャンケンで本をゲット
本当はメインのソフトウエアが欲しかったんだけどな・・・・
まあ、お金を貯めて買おうかな
イラスト仕事手直しいくつか
今月半ばのセミナーのオファも来たり
2月3日
これからお絵描きの季節だ
いくつか遡って記す
月が変わり早々に打ち合せなど急に入ってくる
Mixiでお馴染になったYさんの会社に表敬訪問
九段の坂上にあって、穴蔵系でなかなかイイ感じ
都庁で来月の展示の打ち合せなど
詳しいことは後ほど告知しますが
今月末からしばらくはお絵描き展示への出展が続くので
楽しみでもあり、不安でもあるです
節分の日は早朝より某カーオーディオメーカーへ取材
その後お絵描きや文章書きなど
溜まっている仕事を夜遅くまでこなす
BGMは古い曲のカヴァーがメイン
キンモクセイの唄う「テレフォン・ノイローゼ」(甲斐バンド)
What's Loveの唄う「あの鐘を鳴らすのはあなた」(和田アキ子)
ニューロティカの唄う「落陽」(吉田拓郎)
渚ようこの唄う「世迷い言」(中島みゆき)
久保田麻琴と夕焼け楽団の「ハイサイおじさん」(喜納昌吉とチャンプルース)
などなど
夜中にこんなの聴いてると
昔の深夜放送思い出すなあ